M字はげの悩みを抱える人にとって、「前髪」の扱いは永遠のテーマです。長くして隠そうとすれば不自然になり、かといって何もしなければM字部分が目立ってしまう。しかし、いくつかのスタイリングのコツを押さえるだけで、前髪をM字はげカバーの強力な味方に変えることができます。まず、最もやってはいけないのが、前髪を長く重くして、M字部分に覆いかぶせるように下ろすスタイルです。これは、風が吹いたり、汗をかいたりした時に前髪が割れ、隠していたM字部分が露わになる「バーコード」状態を招き、最も悲惨な結果となります。M字はげをカバーする前髪の基本は、「短く、軽く、上げる」の三原則です。思い切って前髪を短めにカットし、毛先に動きが出るように軽くしてもらいましょう。そして、スタイリングの際には、ワックスやジェルを使って、前髪全体をふんわりと立ち上げるようにセットします。こうすることで、生え際のラインがぼやけ、M字の切れ込みがシャープな印象に変わります。額を出すことに抵抗があるかもしれませんが、この潔さが、逆に自信と清潔感を感じさせるのです。完全に上げるのに抵抗がある場合は、「七三分け」や「斜めバング」も有効です。この場合も、ただ横に流すのではなく、分け目の部分をドライヤーでしっかりと立ち上げ、根元にボリュームを出すことが重要です。根元がふんわりと立ち上がることで、M字部分への落ち込みがカモフラージュされます。毛先は、ワックスで束感を作りながら、M字の最も深い部分に軽くかかるように、斜めに流すと自然にカバーできます。また、前髪だけでなく、その上の「トップ」部分のスタイリングも非常に重要です。トップに高さを出すことで、視線が自然と上に集まり、生え際への注目を逸らすことができます。ドライヤーで髪を乾かす際に、トップの根元を下から上に持ち上げるように風を当てるだけで、ボリューム感は格段に変わります。前髪は、隠すためのカーテンではありません。あなたの顔の印象をデザインするための、重要なツールなのです。正しいスタイリング術を身につけ、前髪を味方につけましょう。
前髪はどうする?M字はげをカバーする前髪スタイリング術